現在位置:Home > 採用情報 > 仕事と社員を知る

どんな状況でも、
誠実に行動し発言すれば、
必ず応えてくれて仲間がいる。

新井ARAI
経理部
2008年入社 ビジネス学科卒

人のためになる仕事がしたい。

いまでは、スマートフォンという便利なツールがあるため、就職活動でもかなり役立っているのではないかと思いますが、私のときは、そんな便利なものはなく、会社を訪問するにも道がわからなければ、地図を印刷して持っていきました。初めのころは地図の見方に慣れず、周りをきょろきょろしながら街をうろついていました。いまではいい思い出です。就職活動をしている同じ学科の友人は、自分自身が今現在、学んでいることを活かせる会社に勤めたいなど、具体的なイメージを持って活動していましたが、私はというと、業界や職種にフォーカスするというよりも、漠然ながらも「人のためになる仕事がしたい」という思いで活動をしていました。OKIクロステックは、学校の先生の紹介で知りました。恥ずかしながら、当時は、会社名も「OKI」ブランドも知らなかったですが、インターネットなどで会社概要や事業内容を調べていくうちに、私たちの身近な製品や大きなプロジェクトにまで関わっている事を知り、興味と将来への期待感が生まれました。入社のきっかけは、学校の先生からの推薦もありましたが、採用面接で面接官をしていただいた方が懇切丁寧に接してくださり、こんな人がいる会社で働きたいと思ったから。(その方は、私のいまの上司でもあります)入社のきっかけとなった人と一緒に仕事できる喜びを噛みしめながら、日々の業務に励んでいます。

チームメイトの支えがあって仕事が成り立っている。

入社当時、同期メンバーからは、様々な年代や性格の人がいて、全員が初めて接する人なので不安があると相談を受けていましたが、私はというと、図太い性格ということもあり、誰とでもすぐに打ち解け合えた感じがします。新入社員研修では、初めは社会人としての基礎的なビジネスマナーを学びました。その中で、名刺交換を体験するカリキュラムがあり、同期のみんなと共に照れながら練習をしました。その後、研修で学んだことを実際の職場で実践するというカリキュラムがあり、営業部門で研修を行ったのですが、先輩方の張りつめた雰囲気の職場の中で働いてみると、今まで感じたことがない緊張感に包まれ、改めて社会人として働くことへの大変さと大切さを肌身で感じ、身が引き締まったことを覚えています。特に電話対応は緊張しました。配属は、現在業務を行っている経理部となりました。配属当初は、主にお客様へ発送する請求書の作成や、入金された金額を確認し、会計システムへ入力する仕事を行っていました。その際、システムへの入力金額を誤ってしまい、当時の上司にこっぴどく叱られました。とても落ち込みましたが、自分のしたミスにより起こる影響など詳しく説明していただき、全ての仕事には意味があり、その業務は何のために行うのかということを再認識するいい経験になったと思っています。

経理とは、会社にとって欠かせない存在。

数年前になりますが、様々な要因が積み重なった結果、過去に遡り膨大な資料を一つ一つ確認するということが必要になりました。その時は、会社に寝泊まりして作業する日々が続き、さすがに疲弊しましたが、会社一丸となって乗り越えた時の達成感はすさまじく、多く人との信頼関係と、経験と、あと少しの残業代を獲得しました。でも、身体があまりにも疲弊したので、二度同じ経験はしたくありませんが・・。「経理」の仕事を一言でいえば、会社の事業を全て数値化し、どのようなお金の動きがあるのかを可視化する仕事です。経理が扱う情報は、経営判断の重要な要素となり、会社にとって欠かせないものです。その中で、現在、私は会社の資金状況の管理を行っています。どの時期に資金が多くなるのか、反対に少なくなるのかを日々チェックし、入金や支払予定の情報を盛り込んだ資料を作成し、会社に報告しています。そんな私の職場はというと、仕事のONとOFFの切り替えが良く、仲のいいメンバーと一緒によく飲みにいったり、食事をしたり、たまにカラオケで叫んだりしています。仕事中、時には厳しく、指導し、指導されるときもありますが、いつどんな時でも自分の意見をいうことができ、みんなで支え合いながら仕事ができる、私にとって理想の職場です。これからは、知識と経験を積んで、理想よりもさらに上の結果を目指し、周りから信頼される存在になりたいです。

PRIVATE
自宅近所には自然あふれる大きな公園がいくつもあり、休日は息子と公園へ出かけては色んな生き物を探して観察しています。子供が大きくなったら私の趣味である釣りやキャンプ、スノーボードを一緒にやるのが夢です。

MEMBER INTERVIEW

  •  
  •  

  • YouTube

お問い合わせ

お問い合わせ