PBX監視・運用代行サービス

PBX(構内交換機)およびIP-PBX、ネットワークの音声インフラを、豊富な経験と実績、高い技術力を保有するOKIクロステックが24時間365日、リモートからワンストップでトータルサポート。さらに全国約180拠点・約3,200名のスタッフによるオンサイト保守もご利用いただけます。テレワーク時代にマッチしたリモート監視と運用代行サービスの提供により、障害情報の蓄積による予防保全・障害箇所の特定や予測と、復旧時間の大幅短縮を実現します。
背景および提供価値
IP-PBXの普及、コロナ禍によるテレワーク推進とオフィス環境再編など、企業の電話を取り巻く環境は刻々と変化しています。OKIクロステックは、30年以上にわたるPBXの保守実績、音声インフラの高い専門スキル(CCNA/CCNP/VoIPなどの有資格者)を備えたエンジニアに加えて、全国約180拠点・約3,200名のスタッフによる機動力を活かし、柔軟で対応力の高いトータルサポートをご提供します。
お客様メリット

人材のリソースシフト
夜間・休日も含めた
社内保守体制が不要

事業継続性の向上
障害発生時の
ダウンタイム短縮

テレワークの推進
リモートによる監視
および設定変更が実現
OKIクロステックの強み
- 官公庁・大手金融機関・医療機関・不動産デベロッパーをはじめ、豊富なPBX運用実績
- 音声インフラの高い専門スキル(CCNA/CCNP/VoIPなどの有資格者)を有するスタッフが、24時間365日対応
- 全国約180拠点から専門エンジニアが素早く対応、現地修理も対応可能
- 独自開発のリモート監視システムにより、障害情報をWebでリアルタイムな情報共有・障害箇所の予測または特定・対処方法・部材の事前準備で早期復旧を実現
- 障害情報の蓄積により予防保全・早期復旧・ダウンタイムの短縮を実現
- 現地駆け付けの際に、障害箇所の予測を元に物品手配を行い、その場で復旧が可能(物品の手配状況により、翌日以降になる場合もあります)
- お客様の設備情報を一元管理、リモートでの設定変更、新規回線手配やFMC契約手続きを代行可能
- ヘルプデスクサービス(操作方法、端末故障受付等)

PBX監視サービス
サービス概要
PBXの稼働状態をお客様に代わって24時間・365日監視。異常発生時にはお客様にご報告すると共に診断・切り分けを実施。障害検知から故障箇所の特定、現地保守手配までをワンストップで行うことで電話設備の復旧時間を短縮し、可用性の向上を図ります。
サービス内容
- 定期監視
- 定期的に、お客様のPBX設備に監視装置からポーリングをかけ、正常性を監視します。
- 異常検出
- PBX設備異常発生時、対象機器からのトラップ通知(異常通知)を監視装置にて検出します。
- 診断
- 定期監視又は異常検出にてPBX設備の異常発見時、対象機器の診断を実施。異常箇所を切り分けると共にリモート制御により復旧処置を実施します。リモート制御で復旧できない場合は、オンサイト技術者を手配します。(別途オンサイト保守契約が必要)
- 定期報告
サービス時間帯
24時間365日
運用実績
- PBX保守において30年以上の実績
- 官公庁、医療機関、大手金融機関、大手損保会社、不動産デベロッパー(オフィスビル管理会社)ほか
- 対象システム:約800システム
- 年間対応件数:約14,000インシデント、アラーム60万件
ご利用イメージ

インシデント対応事例


PBX運用代行サービス
サービス概要
PBX稼働状態をネットワークも含めて24時間365日監視するだけでなく、音声インフラの運用業務全般を、OKIクロステックが代行します。お客様の設備情報を一元管理、各種お問い合わせへの対応、レイアウト変更時の設定変更、新規回線手配やFMC契約手続き、ヘルプデスク活用による操作方法や端末故障の受付、各種レポーティングまでをワンストップで代行することで、社内管理部門の業務負荷を抑え、人材のリソースシフトを実現します。
サービス内容
- PBXリモート活用した設定変更サービス
- リモートでPBXに接続、現状の設定内容の確認・設定変更も可能
- 工事を伴わない設定変更は、即時対応が可能
- 各種回線手続き代行サービス(※)
- FMC運用代行サービス(※)
- キャリアと連携による契約手続き、FMC端末管理、電話帳登録、端末故障受付
- ヘルプデスクサービス
- トラフィック収集サービス
- お客様に設備に合った最適な回線数を調査、報告、提案をいたします。
- ※委託契約が必要。キャリアによって委託不可の場合もあります。
サービス時間帯
24時間365日
運用実績
- PBX保守において30年以上の実績
- 官公庁、医療機関、大手金融機関、大手損保会社、不動産デベロッパー(オフィスビル管理会社)ほか
- 対象システム:約800システム
- 年間対応件数:14,000インシデント
ご利用イメージ
FMC運用代行サービスの適用イメージ

インシデント対応事例

関連ページ


- OKIクロステックとは
- 2019年4月にOKIグループ2社の構築・工事・保守会社を統合し、新たに発足しました。お客様のDX(デジタル変革)やGX(エネルギー変革)に向けた最適なソリューションのご提供と共に、ICTシステムや音声システム、GXソリューションなどの安心・安全な運用・保守サービスを、3S(Sincere、Speedy、Sure)の精神のもとご提供しています。
OKIカスタマーサポートセンター
- 東京・関西・東北3拠点で運用、BCP対策も万全
- 遠隔地での相互バックアップ体制と停電対策により、災害時のBCP(事業継続)を実現
- 高度なセキュリティ管理
- 共有スペースを含め、レベル0からレベル4まで、生体認証を含む4段階の入退室管理
